学長ご挨拶とプロフィール

yamadachihokoはじめまして。
おもてなし道®大学 学長の山田千穂子と申します。
2020年東京オリンピック開催が決定しました。キーワード「おもてなし」に関心が高まっています。
「おもてなし」は日本の宝ですね。
経済産業省は「おもてなし企業経営」の推進を図っています。
おもてなし企業経営とは、地域のなかには、企業を取り巻く経営環境が一層の厳しさを増すなか、地域・顧客との関係を徹底的に強化することで、価格競争に陥ることなく、顧客のニーズに合致したサービスを継続的に提供し、「顧客」のみならず「従業員」、「地域・社会」から愛される経営を実現している企業が存在します。
このような企業で行われている、

  1. 従業員の意欲と能力を最大限に引き出し、
  2. 地域・社会との関わりを大切にしながら、
  3. 顧客に対して高付加価値・差別化サービスを提供する経営

を、「おもてなし企業経営」と称し、地域のサービス事業者が目指すビジネスモデルの1つとして普及を図っています。

このように、経営の成功は、収益や売上拡大ということ以上に、お客様の感動、働く従業員のやり甲斐や幸せ、お互いを思いやる心の豊かさから生まれると私は考えます。

これからの時代は「おもてなし」の心を育み、表現できる人・企業が、素晴らしい結果を残すと信じております。その「おもてなし」を極めるために、私は「おもてなし道®」を提唱しています。

日本には、昔からたくさんの『道』と呼ばれるものがあります。
柔道、剣道、合気道、弓道などの武道。華道、茶道、書道、香道、能や狂言、歌舞伎などの芸術の道もあります。 たとえば茶道なら、茶の湯によって精神を修養し礼法を究める道を言います。武道は武士として守るべき道です。
つまり、道とは、単にその手法を知るだけでなく、日々の生活の中で実践し、人の精神生活を支配する生き方です。

「おもてなし」を単に手法・やり方と考えるとそれは「おもてなし術」「おもてなし方法」となってしまいます。しかしながら、「おもてなし」は決して単なる手法ではありません。日々の生活の中で実践する考え方、生き方であり、それを「おもてなし道®」と定義づけています。
個人から会社経営まで全てのシチュエーションで、素晴らしい出会いの後に、
「また会いたい」
「一緒にお仕事したい」
「またこの店に来たい」
と思っていただける深い印象を残せたら、素晴らしいと思いませんか?

おもてなし道®を身に付けていけば、それが可能です。

なぜなら、「おもてなし」の心を行動で表すと・・・

意識することで心が形となって表れる、すると行動が変わります。
所作、その行動が意識しなくてもできるようになると習慣になります 。
ありのままの「おもてなし」、ふるまいができてきます。

07-1

形を作るためには、まずあれ頃考えていないで、やり続けること。
信念を持って行っていけば、心も体もついてきます。だから 「道」です。
習慣に落とし込んでいくということですね。

習慣が変わると、人となりが変わるので、人格が変わったように感じられることでしょう。
人格が変われば、その人を取り巻く環境、人とのつながりも変わります。
今まで出会えなかった人、チャンスにも出会うことができます。だから運命が変わるのです。
チャンスをつかめば、その先の人生が変わります。素晴らしい未来に変わっていくのです。
人から喜ばれ、自分が望む成果を生み出し、成幸できるでしょう。

人は生きていくうえで、迷い、精神的な拠り所を求めることもあるでしょう。
そんな時は、自分に迷わず、おもてなし道®を信じて進んでいきましょう。

おもてなし道®を学んだあなたは
相手と心でつながることができます。

お客様の真のニーズに気付き、行動することができます。
お客様があなたのファンになり、リピーターになります。
「おもてなし」のビジョンで社員一丸となって行動できます。

おもてなし道®は、世界の人々を魅了する 日本の『宝』です。皆さんの未来を変える価値があると私は信じています。

さあ、おもてなし道®大学で、「おもてなし」の心・技・体を学び、
素晴らしい人生を歩んでいきませんか?
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

おもてなし道®大学 学長 山田千穂子

 

学長 山田千穂子 プロフィール

株式会社おもてなし道 代表取締役

年間230日以上の研修・講演を実施続けている人気講師。

山田千穂子の提唱する『おもてなし道®』図解

山田千穂子の提唱する『おもてなし道®』図解

過去14年間で受講者数1万人以上、研修実施企業の業績アップに貢献している。この活動全般を自ら「おもてなし道®」と名づけ、凛として品のある社員育成を得意としている。講師としてのバックボーンに自らが実践した「おもてなし力」がある。

短大卒業後わずか1年で安田火災海上保険株式会社(現 損保ジャパン)支店長秘書となる。女性職員の活性化等独自の取り組みが優秀一般職員として表彰されるほか、社長賞に該当するNCPⅡ賞を受賞した経験を持つ。

母の実家は、豊橋市の浄土宗 太蓮寺ということで、幼い頃より仏の教え、人への接し方を自然と学んできた。家訓は「和顔愛語」。

秘書時代の経験と、コミュニケーション心理学ともいわれる交流分析やNLP(神経言語プログラミング)等、心理学をベースにした知識と、行動分析ツールDiSC 等、古今東西の最先端Howtoを学習し、自らのスキルに磨きをかけている。これらのスキルをもとにした新入社員研修や、秘書・受付接遇などビジネスマナー研修では、「感動を与える」をモットーに、きめ細やかな指導で定評があり、発注者から期待を超えるサービスだとの評価を得ることが多い。

一般企業に留まらず、医療・介護分野での接遇・患者満足度研修も得意としている。

自身の家族の入院・手術・後遺症による介護経験から、講師としてのみならず、患者サイドの視点からの説得力ある研修を実施している。岐阜大学医学部・愛知医科大学にて模擬患者としてOSCE※にも協力。医療分野への貢献を図っている。
※OSCE(Objective Structured Clinical Examination : 客観的臨床能力試験)

趣味は歌舞伎、ミュージカル鑑賞。2005年にはゴスペルチームで愛・地球博にも出演。 

【過去略歴】

愛知県瀬戸市在住、南山短期大学人間関係科卒業。1984年 安田火災海上保険株式会社(現 損保ジャパン)に入社、1年後支店長秘書となる。
秘書実務および社員教育、代理店社員教育、キャンペーン企画運営等実施。
2000年 人材派遣会社 ピープルスタッフ株式会社にて研修講師登録、派遣スタッフならびに企業の人材育成の研修を企画実施。又、数多くの講師育成にも携わる。
2007年3月、株式会社レインボーコミュニケーション(現 株式会社おもてなし道)を設立、代表取締役就任。
人財育成コンサルティング、研修企画実施。
2008年4月より、岡崎女子短期大学非常勤講師
2009年4月より、愛知医科大学非常勤講師
2010年4月より、愛知学泉短期大学非常勤講師
2015年8月、株式会社レインボーコミュニケーションを株式会社おもてなし道に社名変更。

【保持資格】

一般財団法人日本コンサルタント協会認定 パートナービジネスコンサルタント
Future Vision Achievement 認定 Master Leader
キャリアコンサルタント(国家資格)
米国CCE,Inc 認定 GCDF-Japan キャリア・カウンセラー(厚生労働省認定)
米国NLP(TM)協会認定 NLP(TM)マスタープラクテショナー
日本交流分析協会認定 交流分析士インストラクター
秘書検定1級・サービス接遇検定1級(準1級検定試験面接実施担当者)
(秘書サービス接遇学会会員、日本秘書協会会員、日本秘書クラブ東海会員)
個人情報保護法スペシャリスト
沖縄産業振興会専門家 岐阜県商工会連合会エキスパート
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター(TM)
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントキッズインストラクター(TM)

【主な著作】

◆著書:
マンガで身につく仕事のマナー (あさ出版)
『なんで挨拶しなきゃいけないの?マナーの「ナンデ?」がわかる本』 (あさ出版)
新社会人の常識 ビジネスマナーの「なんで?」がわかる本(講談社+α文庫)
人材育成の教科書—いま注目の教育メソッド18例(ダイヤモンド社)
信頼される保育者のためのコミュニケーション・スキル(西文社)
ユーキャンの資格ガイド 秘書検定(U-CAN)

 

【研修実績企業】

<マナー・接遇>
トヨタ自動車(株)、ネッツトヨタ三重(株)、愛・地球博 日立グループ館アテンダント、NHK名古屋放送局、静岡県立美術館、名古屋ボストン美術館、名古屋城・名古屋文化施設スタッフ、名古屋市(3局合同)、名古屋市交通局(駅・運転区・市バス職員対象)岐阜県商工会連合会、北勢商工会広域連合会、伊勢商工会議所、瀬戸商工会議所、福井商工会議所、神栖商工会、徳島商工会議所、愛知県公立小中学校事務職員会、瀬戸市効率小中学校事務職員会、Aflac(アメリカンファミリー生命保険会社)、グルーンシティケーブルテレビ、大垣ケーブルテレビ、伊勢市観光協会、伊勢市、東員町役場、米原市商工会、与謝野町商工会、大東町商工会、京丹後市商工会、九州アルプス商工会、郡上商工会、南砺市商工会、飯田商工会議所、名古屋ボストン美術館(公益財団法人 名古屋国際芸術文化交流財団)、公益社団法人 佐久青年会議所、日本ガスケット(株)、セイノウ設備、(株)東洋、アサヒフォージ(株)、イオン琉球、イオンモール沖縄ライカム 、イオンモール同友会、イオンモール伊丹、社会福祉法人育栄会、豊橋保育協会、豊橋南部保育事業会、アビバ、愛伸Biz、(株) ARMS、キッズツリーハウス認定こども園、 SSBソリューション(株)、ダイナランド、奥長良観光開発(株)、ほうのき平スキー場、回転ずし海鮮、森住建、明宝温泉開発、旅館杉嶋荘、道の駅ななもり清見、アルファクラブ武蔵野(株)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)、豊橋ヤナセ(株)、郡上市雇用対策協議会、(株)エディット
その他多数実施

<就職対策>
岡崎女子短期大学 非常勤講師(生活支援技術)、愛知学泉短期大学 非常勤講師(秘書実務)、椙山女学園大学、中京大学、名古屋学院大学、愛知医科大学医学部 非常勤講師(コミュニケーション講座)、南山短期大学、名古屋商科大学、明治東洋医学院専門学校(コミュニケーション講座)、愛知江南短期大学、日本福祉大学 総合研修センター、三重県産業人材育成事業 (就職しま専科)事務局および研修講師、各市町村社会福祉協議会(ケアマネージャー対象)
その他多数実施

<医療・介護>
名古屋大学医学部付属病院、中部労災病院、藤田保健衛生大学病院、公立陶生病院、郡上市民病院、JA三重、大阪赤十字病院、稲沢市民病院、野田内科小児科医院、厚生連、柊訪問看護ステーション、大垣市民病院、豊橋市民病院、岐阜県看護協会、宮崎クリニック、岐阜市民病院、五条川リハビリテーション病院、名古屋形成クリニック、一宮西病院、コンフォートヒル、(株)ラ・プラス、メディカルファーマ(株) 、社会福祉法人百陽会、名古屋第一赤十字病院、東員町介護福祉事業所連絡協議会
その他多数実施

以上、敬称略

このページの上へ